花粉のせいで皮膚炎に!?
こんにちは!豊郷たちかわ皮ふ科クリニックです ![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/024.png)
3月になりポカポカ陽気で過ごしやすい日が多くなりしたね ![ルンルン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png)
![ルンルン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png)
そんな中ご来院いただく患者様のお悩みとして、
『肌がムズムズ痒くなる』という症状が多くなります ![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/035.png)
![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/035.png)
それは花粉症による皮膚炎 かもしれません ![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
![アセアセ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/100.png)
バリア機能の低下した肌は、花粉などの異物に反応しやすい ……… ![ハートブレイク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/085.png)
![ハートブレイク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/085.png)
健康な肌では、表皮と真皮の境目までしか伸びていない「かゆみ神経」が
バリア機能の低下した肌は角層直下まで伸び、外部からのちょっとした刺激にも敏感になり
痒みを感じやすい状態になってしまうのです。
そして「掻く」ことでさらにバリア機能は低下してしまい 。。。
肌あれの悪化スパイラルに陥ってしまいます![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/062.png)
![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/062.png)
ですので、日頃のケアが大切です!
![](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/minabono-blog/32843.gif)
洗顔後や入浴後は5分以内に保湿を!
![](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/minabono-blog/32843.gif)
![](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/minabono-blog/32843.gif)
![右矢印](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/122.png)
![注意](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/111.png)
体を洗うときはナイロンタオルやスポンジなどで気持ちよく擦らないようにするのことです。
横滑りの動き、擦る動きは実は肌にかなり負担をかけるのです。
ゴシゴシ擦ることによって乾燥を強くさせてしまうのです ![ドクロ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/131.png)
![ドクロ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/131.png)
痒みがあり、ついつい掻いてしまうとバリア機能が低下し
花粉の刺激を受けやすい肌になってしまいます。
しっかりお肌を整え楽しい春を過ごしましょう![桜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/297.png)
![桜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/297.png)
カウンセラー落合 ![流れ星](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/090.png)
![流れ星](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/090.png)